・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,228 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
ご覧いただきありがとうございます!
当店では他サイトにも商品を販売しております。
まれに売り切れや取り寄せ中となる場合がありますがご了承くださいませ!
【商品名】
赤城 不祝儀袋 金封 御霊前 本式多当 5枚セット タ981800
【商品説明】
仏事で金品を包む不祝儀袋(御霊前)
主に通夜、告別式で使用する多当
紙質は奉書紙で小菊模様のシルク印刷入り。白無地の中袋付。
【表書き】御霊前 【入数】5枚(中袋付き)
【紙質】(多当)奉書紙
【仏事で金品を包む際に使用する不祝儀袋】
「御霊前」の表書きの不祝儀袋です。
主に通夜・告別式で金品を包む際に使用する多当(たとう)です。
白無地の中袋付。
紙質は奉書紙で小菊模様のシルク印刷入りで上品な印象の不祝儀袋になります。
封筒タイプではなく紙を折りたたんだ多当折りです。
蓮の花の模様がないためすべての宗派でご使用いただけます。
●不祝儀袋のご使用方法
本体への名前の書き方は、正面中心より下部にお名前や会社名などをフルネームでバランスよく記入します。(住所、金額などは裏面に記入。)
紙幣は付帯の中袋に入れます。(中袋にも金額、お名前等を書くことがマナーとされています。)
その後、多当本体に封入します。
※本体裏面折り返し部分の重なり方に要注意。仏事の場合は上部が下部に重なるようにします。
※仏事の場合新札は使用しないようにします。(新札しかない場合は、一度折り目を付けてから包むことがマナー。)
中袋の書き方一例として、縦書きで表面に金額(金○千円)、裏面に住所・氏名等を記入します。
包む金額の目安は3千円程度からで使用。
※表書きや用途、包む金額の目安などはこれに限らず、地域・風習などに合わせご使用ください。
商品名:赤城 金封 不祝儀袋 御霊前 本式多当 5枚セット タ981800
最後までご確認頂き誠にありがとうございました!
何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ!
よろしくお願いいたします!
レビュー
(8)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,228 税込
送料無料